会員マイページ 入会案内 会告 触媒討論会 触媒on the web ICC2024 ICC2020 TOCAT 17KJSC 触媒学会のイベント キャタリシス パーク 触媒に関する解説 Q&Aコーナー わが国の工業触媒の歴史 日本化学連合

注目発表

触媒討論会では新規性,話題性のある発表を注目発表として公表しています.ここでは、過去の討論会における注目発表を紹介します.それぞれの研究成果の要旨をダウンロードできます.

第125回 触媒討論会 2020年春 (新宿)
第123回 触媒討論会 2019年春 (大阪)
第121回 触媒討論会 2018年春 (駒場)
第119回 触媒討論会 2017年春 (八王子)
第117回 触媒討論会 2016年春 (大阪)
第115回 触媒討論会 2015年春 (武蔵野)
第113回 触媒討論会 2014年春 (豊橋)
第111回 触媒討論会 2013年春 (大阪)
第110回 触媒討論会 2012年秋 (福岡)
第109回 触媒討論会 2012年春 (東京)
第108回 触媒討論会 2011年秋 (北見)
第107回 触媒討論会 2011年春 (八王子)
第106回 触媒討論会 2010年秋 (甲府)
第105回 触媒討論会 2010年春 (京都)
第104回 触媒討論会 2009年秋 (宮崎)


これより以前の注目発表はこちら


2020春 第125回触媒討論会(新宿)

触媒討論会B講演(令和2年3月10日公開)

1A03(B1)
ニトリルの環境調和型水素化反応を指向したリン化コバルトナノ粒子触媒の開発(大阪大)○満留敬人・盛敏・水垣共雄
2A01(B1)
温和な反応条件下でのアンモニア合成を志向したRu/Ba0.1/La0.45Ce0.45OxにおけるBaの作用機構と高温還元処理の効果(京大触媒電池*1・名古屋大*2・大分大*3)○佐藤勝俊*1,*2・宮原伸一郎*2・小倉優太*2・辻丸琴子*3・和田雄一郎*3・永岡勝俊*2
2A06(B1)
量子収率約100%で水を分解する微粒子光触媒(信州大*1・山口大*2・東京大*3・産総研*4)○高田剛*1・姜君哲*2・酒多喜久*2・中林麻美子*3・柴田直哉*3・NANDAL, Vikas*4・関和彦*4・久富隆史*1・堂免一成*1
ページトップへ

2019春 第123回触媒討論会(大阪)

触媒討論会B講演(平成31年3月8日公開)

1A01(B1)
NO-CO反応に高い活性・選択性を示すPd(In0.33Cu0.67)擬二元系合金の開発とその作用機構(北海道大)○古川森也・全戴完・今健一・清水研一
1A05(B1)
Sr-Fe系複合酸化物のNOx酸化および吸着特性(京都大*1・京大触媒電池*2)○玉井和樹*1・細川三郎*1,*2・朝倉博行*1,*2・寺村謙太郎*1,*2・田中庸裕*1,*2
1A07(B1)
BaO添加CaH2担持Ruによる効率的アンモニア合成(東京工業大)○服部真史・新井智尋・多田朋史・北野政明・原亨和・細野秀雄
2A11(B1)
フラボノイド選択的合成の鍵となる担持ナノ粒子触媒の新奇触媒作用(東京大)○谷田部孝文・金雄傑・水野哲孝・山口和也
ページトップへ

2018春 第121回触媒討論会(駒場)

触媒討論会B講演(平成30年3月9日公開)

1A01(B1)
多価アニオン金属酸化物クラスターの塩基触媒作用(東京大*1・首都大*2・京大触媒電池*3・CREST*4)○林峻*1・佐々木直人*1・山添誠司*2,*3,*4・佃達哉*1,*3
1A04(B1)
層状複水酸化物担持パラジウム触媒によるアクセプターレス脱水素芳香環形成反応(東京大)○金雄傑・山口和也・野崎京子・水野哲孝
1A05(B1)
メソポーラスシリカ細孔内でのPd錯体の協奏的触媒作用によるアリル化反応の促進(東京工業大*1・さきがけ*2・国際基督教大*3・北海道大*4・産総研*5)○本倉健*1,*2・池田まりか*1・南保雅之*1・田旺帝*3・中島清隆*4・田中真司*5
2A03(B1)
ReOX-Au/CeO2触媒による脱酸素脱水反応(東北大)○中川善直・田沢周平・王天淼・田村正純・冨重圭一
ページトップへ

2017春 第119回触媒討論会(八王子)

触媒討論会B講演(平成29年3月10日公開)

1B05(B1)
水素ドープ型モリブデン酸化物の表面プラズモン共鳴が触媒反応に及ぼす影響(大阪大*1・ベルリン工科大*2)○桑原泰隆*1・CHEN, Hefeng*2・森浩亮*1・山下弘巳*1
2B05(B1)
金の触媒作用における新しいメカニズムの提案―ナノ双晶の役割―(東北大*1・スロバキア科学アカデミー*2)○蔡安邦*1・亀岡聡*1・KRAJCI, Marian*2
ページトップへ

2016春 第117回触媒討論会(大阪)

触媒討論会B講演(平成28年3月10日公開)

1A02(一般)
規則性合金の特異的表面原子配列によって制御される立体選択的分子変換(東京工業大)○古川森也・越智一喜・羅輝・小松隆之
1B04(一般)
層状複水酸化物(LDH)の光触媒能と水中でのCO2の光還元活性(京都大*1・京大触媒電池*2)○井口翔之*1・寺村謙太郎*1,*2・細川三郎*1,*2・田中庸裕*1,*2
1B05(一般)
多孔性金属錯体(MOF)を用いる光触媒設計―可視光応答型光触媒および二元機能光触媒の開発―(大阪府大)○堀内悠・鳥屋尾隆・松岡雅也
ページトップへ

2015春 第115回触媒討論会(武蔵野)

触媒討論会B講演(平成27年3月10日公開)

1A02(一般)
金属酸化物修飾Rh触媒によるアミノ酸の水素化(東北大)○田村正純・中川善直・冨重圭一
1A05(一般)
Au NPs/C アノード-Pd(NHC)触媒による炭酸ジフェニル合成(東京工大)○兼賀量一・荻原仁志・山中一郎
1B02(R&D)
新規メタクリル酸メチル製造用触媒およびプロセスの開発―新エチレン法(Alpha法)―(三菱レイヨン)○二宮航
2A05(一般)
層状Ni-Zn複塩基性塩の層間内での[Rh(OH)6]3-錯体の構築と炭素-炭素結合形成反応への応用(千葉大)○原孝佳・藤田希未・一國伸之・島津省吾
ページトップへ

2014春 第113回触媒討論会(豊橋)

触媒討論会B講演(平成26年3月14日公開)

1B02
担持Ru-Ni触媒におけるCO選択メタン化反応(東京大*1・学振*2・成蹊大*3)○多田昌平*1,*2・菊地隆司*1・高垣敦*1・菅原孝*1・OYAMA, S. Ted*1・里川重夫*3
2B04
ゼオライト細孔内で安定化した銅-活性酸素種のチオアニソールに対する反応活性(愛媛大)○山口修平・鈴木彰規・八尋秀典
2B06
高負電荷ゲルマノタングステートによるアルコールの高効率アシル化反応(東京大)○菅原紘成・佐竹直人・鎌田慶吾・水野哲孝
2B07
31P NMR測定, DFT計算による水中機能ルイス酸触媒の酸性質評価と触媒活性の検討(東京工大*1・京都工繊大*2)○小糸祐介*1・中島清隆*1・小林久芳*2・北野政明*1・原亨和*1
ページトップへ

2013春 第111回触媒討論会(大阪)

触媒討論会B講演(平成25年3月11日公開)

1A04 色素で修飾したGaN:ZnO 固溶体光触媒による水の光完全分解(九州大)○萩原英久・長友真聖・伊田進太郎・石原達己
1A06 活性炭触媒によるセルロースの加水分解反応(北海道大*1・昭和電工*2)○小林広和*1・藪下瑞帆*1・藤田一郎*2・福岡淳*1
2A05 Pd・NHC電解触媒による炭酸ジフェニルの直接合成(東京工大)○兼賀量一・林外茂彦・山中一郎
1B03 銅担持シリカメゾ多孔体を触媒とする不均一系Castro-Stephensカップリング(東京工大)○石谷暖郎・鈴木達也・陳ドゥ・田中大士・岩本正和

ページトップへ

2012秋 第110回触媒討論会(福岡)

第108回討論会から討論会Bの秋開催が廃止されたため,注目発表は選定されませんでした.

ページトップへ

2012春 第109回触媒討論会(東京)

触媒討論会B講演(平成24年3月10日公開)

2A02 金属添加酸化チタン光触媒によるアンモニア分解機構 (名古屋大)○吉田寿雄・湯沢勇人・森孝正・伊藤秀章
2A04 アルミノシリケート上に安定化されたアルカリ炭酸塩のカーボン酸化における役割 (東京大)○木村理一郎・小倉賢・牛山浩・大久保達也
2A05 In2O3触媒上でのエタノールのプロピレンへの選択的変換 (東京工大)水野翔太・黒澤美佳・○田中大士・岩本正和
2A07 アンモニウム塩水溶液処理によるUSYゼオライトでの強酸点の発現およびY型ゼオライトのクラッキング活性と酸強度の相関 (鳥取大*1・名古屋産業科学研*2)○奥村和*1・富山卓哉*1・森下奈実*1・片田直伸*1・丹羽幹*2

ページトップへ

2011秋 第108回触媒討論会(北見)

第108回討論会から討論会Bの秋開催が廃止されたため,注目発表は選定されませんでした.

ページトップへ


2011春 第107回触媒討論会(八王子)での注目発表

第107回触媒討論会より討論会Aの注目発表はなくなりました.

触媒討論会B講演(平成23年3月10日公開)

2A01 Ni/ペロブスカイト型酸化物触媒を用いた芳香族モデル物質の水蒸気改による水素製造 (早稲田大)○関根泰・細村直美・関口慶・渡部綾・松方正彦・菊地英一
2B03 酸化セリウムを触媒としたアミド合成 (名古屋大*1・北海道大*2)○田村正純*1・若杉浩子*1・殿村拓也*1・清水研一*2・薩摩篤*1

ページトップへ


2010秋 第106回触媒討論会(甲府)での注目発表

触媒討論会A講演(平成22年9月4日公開)

1P28 オリンピック金属ナノ粒子触媒を用いた環境調和型官能基変換反応(大阪大) ○満留敬人・三上祐輔・能島明史・水垣共雄・實川浩一郎・金田清臣
(9/15,12:00-14:30,P会場,「一般研究発表」セッション)
3C17 高圧メタン改質反応用CoNi/MgO触媒へのCr添加による耐久性の向上に関する研究 (大分大*1・石油資源開発*2)○阿部陽介*1・若月俊也*2・永岡勝俊*1・西口宏泰*1・瀧田祐作*1
(9/17,14:00-14:15,C会場,「GTX触媒」セッション)
3D22 金属イオン交換モンモリロナイトを触媒とするトリオースからの乳酸エステル合成(大阪大)○水垣共雄・SYED MUHAMMAD, Al-Amsyar・満留敬人・實川浩一郎・金田清臣
(9/17,15:15-15:30,D会場,「バイオマス変換触媒」セッション)
3E31 ロジウムイオン-酸化チタン可視光応答型光触媒における電子移動の解析(近畿大)○北野翔・橋本圭司・古南博
(9/17,17:30-17:45,E会場,「光触媒」セッション)
3F12 n-C4H10の酸化改質反応の常温駆動用触媒のCeO2担体へのZrO2, SiO2添加効果(大分大*1・DOWAエレクトロニクス*2)○河野公亮*1・足立康平*1・宮崎達郎*2・道明良幸*2・永岡勝俊*1・西口宏泰*1・瀧田祐作*1
(9/17,11:45-12:00,F会場,「水素の製造と利用のための触媒技術とプロセス」セッション)
3G09 光触媒による共役オレフィンの水和反応(名古屋大)○米山晶子・湯沢勇人・吉田寿雄
(9/17,11:00-11:15,G会場,「ファインケミカルズ合成触媒」セッション)
3H24 マクロ細孔を有するチタン含有メソ多孔性シリカの調製とその触媒特性の評価(大阪大)○亀川孝・鈴木紀彦・山下弘巳
(9/17,15:45-16:00,H会場,「規則性多孔体の合成と機能」セッション)
3I01 Nb-W酸化物ナノファイバー触媒によるフリーデル・クラフツ反応(鳥取大)○奥村和・白川周平・石田宗一郎・富山卓哉・丹羽幹
(9/17,9:00-9:15,I会場,「ナノ構造触媒」セッション)
4D02 プラズマアシスト触媒反応システムを用いたNOの直接分解(早稲田大*1・日産自動車*2)関根泰*1・○小菅健太郎*1・松方正彦*1・菊地英一*1・永田将人*2・丹羽勇介*2・関場徹*2 
(9/18,9:15-9:30,D会場,「環境触媒」セッション)
4E11 ジメチルエーテルからの低級オレフィン合成反応におけるZSM-5触媒の反応―再生サイクルの検討―(東北大*1・秋田高専*2)○山崎裕一郎*1・小俣光司*1・山田宗慶*2・村松淳司*1
(9/18,11:30-11:45,E会場,「固体酸触媒」セッション)
4F02 好アルカリ性細菌および高度好熱性細菌由来GH ファミリー11キシラナーゼの分子表面電荷改変に基づく耐アルカリ性の向上(東京工大)星野佐織・設楽まゆ子・梅本博仁・八波利恵・福居俊昭・○中村聡
(9/18,9:15-9:30,F会場,「生体関連触媒」セッション)
4G20 自己再生型Ag/SnO2触媒によるカーボン燃焼(名古屋大)○片桐誠・川地浩史・清水研一・薩摩篤
(9/18,14:45-15:00,G会場,「一般研究発表」セッション)
4I06 リチウムイオン電池電極におけるイオン拡散メソスケールシミュレーション手法の開発(東北大)○高羽洋充・南雲亮・三浦隆治・鈴木愛・坪井秀行・畠山望・遠藤明・久保百司・宮本明
(9/18,10:15-10:30,I会場,「コンピュータ利用」セッション)

触媒討論会B講演(平成22年9月4日公開)

1A01 酸化物表面固定化新規イリジウムダイマーの創出とその水素化触媒特性(分子研*1・東京大*2・金沢大*3)○邨次智*1・串田祐子*1,*2・中井英隆*3・磯辺清*3・佐々木岳彦*2・唯美津木*1
(9/15,9:50-10:15,A会場)
2A06 ニオブ酸ナノスクロールを用いた色素増感型可視光水素生成反応(東京大*1・ペンシルベニア州立大*2)○前田和彦*1・MALLOUK, Thomas*2
(9/16,11:35-12:00,A会場)
2A10 PrとLaを添加したCeO2の格子酸素の反応性とディーゼルパティキュレート酸化活性(九州大)○石原達己・大石哲也・濱元誠司
(9/16,16:00-16:25,A会場)

ページトップへ


2010春 第105回触媒討論会(京都)での注目発表

触媒討論会A講演(平成22年3月11日公開)

1P50 アミン系界面活性剤を用いた水熱合成法によるセリアナノワイヤーの調製と炭素燃焼特性(徳島大)○尾方敏匡・中川敬三・外輪健一郎・杉山茂
2P06 ZrO2修飾TaON光触媒を水素生成系に用いた高効率な2段階励起可視光水分解反応(東京大*1・北海道大*2)○前田和彦*1・阿部竜*2・堂免一成*1
2P13 色素で修飾したKTaO3系触媒による水の光完全分解(12)修飾色素への電荷移動(九州大*1・大分大*2)○萩原英久*1・井上高教*2・石原達己*1

触媒討論会B講演(平成22年3月11日公開)

2A01 アルミナ担持金・銀触媒を用いた芳香族ニトロ化合物の選択的水素化(名古屋大*1・産総研*2)○清水研一*1・山本拓実*1・宮本裕士*1・多井豊*2・薩摩篤*1
2A02 USYゼオライトを担体とした原子状パラジウム触媒による鈴木・宮浦カップリング反応(鳥取大)○奥村和・富山卓哉・丹羽幹
2A05 シリカ被覆炭素担持Pd触媒のPEFC用カソード触媒への応用―カソード触媒の非Pt化―(九州大)○竹中壮・薄直人・宮本拓明・松根英樹・岸田昌浩

ページトップへ


2009秋 第104回触媒討論会(宮崎)での注目発表

触媒討論会A講演(平成21年9月10日公開)

1P07 酸化チタン光触媒を用いたピリジン類の転化反応(2)(名古屋大)○深津真里・吉田寿雄
2P21 氷晶テンプレート法によるマイクロハニカム状強酸性イオン交換樹脂モノリス体の創製(北海道大)○佐藤慶孝・山田泉・向井紳
3C16 酸素欠損型タングステン酸ビスマス光触媒:光吸収特性と光触媒活性の関係(北海道大)○天野史章・野上皓平・大谷文章
3C19 金修飾酸化セリウム(IV)微粒子による可視光光触媒反応(近畿大)○田中淳皓・橋本圭司・古南博
3D09 ハイブリッド酸触媒によるセルロースからのレブリン酸エステル合成(産総研)○富永健一・福島友吏子・佐藤一彦
3D19 CaO触媒内包型マイクロカプセルを用いたバイオディーゼル燃料合成に関する研究(宇都宮大)○古澤毅・吉川朋美・山田晴菜・倉山文男・佐藤正秀・鈴木昇
3E03 Cu-Al-Ox系COシフト反応用触媒における水蒸気処理の影響の検討(北陸先端大*1・京都大*2)○西村俊*1・海老谷幸喜*1・宍戸哲也*2・田中庸裕*2
3E14 アンモニア改質による水素製造反応用担持Ru触媒での担体効果(大分大*1・学振*2)○本多恭子*1・伊吹恵美*1・葛城雅子雅子*1・河野まなみ*1・佐藤勝俊*1,*2・永岡勝俊*1・西口宏泰*1・滝田祐作*1
3G20 酸化コバルト担持金ナノ粒子をコバルトカルボニルの代替触媒として利用したカルボニル化反応(九州大*1・CREST*2)○濱崎昭行*1・原口慎吾*1・劉小浩*1,*2・徳永信*1,*2
3H30 回分式シクロヘキサン脱水素反応における多孔性有機シリカで被覆された炭素担持Pt触媒のシンタリング耐性(徳島大)○中川敬三・谷本裕亮・外輪健一郎・杉山茂
3I06 Ag/アルミナ触媒によるアルコールとアミンからの直接的アミド合成における活性種(名古屋大)○大島啓一郎・清水研一・薩摩篤
3I15 ナノ多孔性ポリマーに担持された高活性Pdナノ粒子触媒の簡便ワンポット調製法(川村理研)○加藤愼治・小笠原伸
3J04 Cp2Ni-KOt-Bu-BEt3系触媒によるベンゼンおよびナフタレンの直接C-Hアリール化反応(相模中研)小林修・浦口大輔・○山川哲
3J10 磁性ナノ粒子触媒の表面高機能化と精密有機合成反応への応用(大阪大)○森浩亮・吉岡直輝・近藤佑一・山下弘巳
3K08 三 元触媒の貴金属-担体相互作用(2)―Pt/CeO2触媒のPt粒成長抑制とPt還元挙動―(豊田中研*1・京都大*2・欧州放射光施設*3・高輝度光科 学研究セ*4・高エネ研*5・トヨタ自動車*6)○長井康貴*1・堂前和彦*1・寺村謙太郎*2・田中庸裕*2・GUILERA, Gemma*3・加藤和男*4・野村昌治*5・田辺稔貴*1・高橋直樹*1・新庄博文*1・松本伸一*6
3K10 Rh/CeO2-ZrO2触媒のNO-C3H6-O2反応活性に対するエージング処理の影響(産総研*1・三井金属鉱業*2)○羽田政明*1・法師人央記*2・佐藤隆広*2・高木啓充*2・篠田潔*2・中原祐之輔*2・廣江和美*2・藤谷忠博*1・浜田秀昭*1
4C17 In-situ ATR-SEIRAS法によるPt/GaN水分解光触媒のフェルミレベルの観測(東京大*1・北海道大*2)○吉田真明*1・山方啓*2・高鍋和広*1・久保田純*1・大澤雅俊*2・堂免一成*1
4D23 各種脱水素酵素と光エネルギーを利用した二酸化炭素-メタノール変換プロセス(大分大)○天尾豊・宮谷理恵・渡辺智絵
4E12 ゼオライトに担持した原子状Pd触媒による鈴木・宮浦カップリング反応(鳥取大)○奥村和・松井公佑・丹羽幹
4F04 CO選択メタン化触媒の開発(その1)―Ru添加Ni-Al酸化物系触媒上における反応機構―(山梨大)○宮尾敏広・木村正枝・陳愛華・東山和寿・山下壽生・渡辺政廣
4F09 PEFC用ナノ構造化電極触媒の設計と予察的評価(旭硝子)○吉武優・曾海生・川本昌子・竹中敦義・世良洋一
4G06 ニッケル(0)を触媒とするオレフィンのエノンへの直接共役付加反応(大阪大)○端場俊文・大橋理人・生越専介
4J15 スラリー床反応器におけるLPG直接合成触媒(北九州市大)黎暁紅・○友延徹平
4J23 アンモニアIRMS-TPD法を用いたTiO2担持WO3,MoO3,V2O5触媒の酸性質解析(鳥取大)○鳥飼達哉・西泰宏・片田直伸・丹羽幹
4K08 Pr6O11系酸化物におけるディーゼルパティキュレートの酸化特性(3)(九州大)○濱元誠治・大石哲也・石原達己
4L08 計算化学によるPEFCの電極触媒劣化の解析手法開発(東北大)○金桐賢・金寶英・鈴木愛・坪井秀行・古山通久・畠山望・遠藤明・高羽洋充・久保百司・宮本明

触媒討論会B講演(平成21年9月10日公開)

1B01 電場触媒反応による低温でのメタンおよびエタノールの水蒸気改質(早稲田大)○関根泰・富岡真彦・原口将征・松方正彦・菊地英一
2A03 銀アルミナ触媒の脱水素・水素化能を利用したOne-pot C-C,C-N結合形成反応(名古屋大)○清水研一・佐藤亮佑・西村雅翔・薩摩篤
2B05 ソーラー水分解反応に活性を示すZスキーム型光触媒系の開発(東京理大)○佐々木康吉・齊藤健二・工藤昭彦

ページトップへ

>このホームページに関する問合せは事務局まで